昭和・平成を代表する名優・緒形拳さんを父に持ち、自身も数々の名作ドラマで活躍してきた俳優・緒形直人さん。
プライベートでは、女優の仙道敦子さんと結婚し、芸能一家としても知られています。
そんな緒形直人さんの「子どもは何人?」「息子たちも俳優なの?」「娘の情報はある?」といった声が近年とても増えています。
この記事では、緒形さんの子どもたちに関する最新情報を、詳しく説明していきます。
家族写真が話題になった背景や、息子たちの職業・学歴、そしてプライベートを守る長女の存在についても、まとめています。
心温まる緒形ファミリーの素顔をぜひご覧ください!
- 緒形直人さんの子どもは何人いるのか(長男・次男・長女の構成)
- 仙道敦子さんとの結婚生活や家族エピソード
- 長男・緒形敦さんの顔画像、俳優としての経歴や出演作品
- 次男・緒形龍さんの顔画像、モデル・俳優としての活動と学歴
- 長女の性格や母・仙道敦子さんとの心温まるやり取り
- 家族写真がSNSで話題になった理由やファンの反応
緒形直人の子供は何人?嫁は誰?
緒形直人さんは1993年に女優の仙道敦子(せんどう のぶこ)さんと結婚し、現在まで仲睦まじい夫婦として知られています。
夫妻の間はとても円満で、家庭は温かい雰囲気に包まれているようです。
次男の緒形龍さんがテレビ番組でこのように語っています
両親について「めちゃくちゃ仲良いですね。常に2人でいる時間が多い気がします。自分の時間を母と父がそれぞれどうしてるのかな?ってぐらい一緒にいますね。台本読んだりは別々でもちろんやるんですけど、それ以外の日常生活は2人で一緒に過ごしてることが多い」と2人で過ごす時間が多いと語った。
そして「父の方が母のことを大好きですね。激愛だと思います」と緒形の方が仙道に“ベタ惚れ”と明かした。
引用:スポニチ

緒形直人さんが相当な愛妻家であることが分かりますね。
仙道敦子さんは結婚後しばらく芸能活動を控えて家庭を支えましたが、2018年に約23年ぶりに女優復帰したことでも話題になりました。
緒形直人さん夫妻にはお子さんが3人います。
- 長男は俳優として活動する緒形敦(おがた あつし)さん。
- 次男はモデル・俳優として活動する緒形龍(おがた りょう)さんです。
- 長女については一般の方で、詳しい情報は公表されていません。


画像の一番右に写るのが次男・龍さん。
右から二番目に写るのが、長男の敦さんです。
緒形は1993年に女優の仙道敦子と結婚。長男で俳優の緒形敦、次男の龍、長女と3人の子を持つ父親。
引用:スポニチ
子供たちが役者の道に進むことについて、緒形直人さんは
「やりたいのであればやればいいと思っているので応援はしています」
と理解を示しています。
「やりたいのであればやればいいと思っているので応援はしています。でも、子どもが俳優になった俳優仲間はみんな『やっぱり(俳優に)なっちゃったね』って言っていますよ(笑)」
引用:テレ朝NEWS
では、それぞれのお子さんについて詳しく見ていきましょう。
緒形直人の長男は誰?顔画像・職業・学校など調査!
顔画像も含めながら、職業や学歴などを詳しく見ていきましょう。
陸上競技を題材にしたドラマ『陸王』で俳優デビューした長男・緒形敦さん。
1996年6月20日生まれだそうです。
幼少期から一般の学校で普通に過ごし、高校生の頃にアメリカへ単身留学した経験があります。
中学卒業と同時にアメリカへ留学し、10代という多感な時期に、アートやカルチャー、ファッションなどリアルタイムのニューヨークを体感してきた緒形さん
引用:pen
高校卒業時には役者の道に進むかアート系大学に進学するか悩んだ末、祖父・父・母と同じ俳優の道を選ぶ決意をして帰国したそうです。
アメリカの高校へ留学し、卒業時には俳優の道とアート系大学への進学という人生の選択に悩んだ末、祖父や父、母の背中を追う決意を胸に帰国したそうです。
引用:pen
帰国後、両親が誰かを伏せたまま芸能事務所スターダストプロモーションのオーディションを受け、見事に合格しています。



周囲に頼らず自身の実力で掴んだ合格は見事ですよね。
父に緒形直人、母に仙道敦子、祖父に緒形拳を持つ超サラブレッド3世の緒形敦(22)。とはいえ、事務所のオーディションには出自は伏せたまま参加し、合格している。デビュー作は池井戸潤原作のTBS系連続ドラマ「陸王」(17)で、山崎賢人演じる大地の同級生・広樹役で出演し、インターネット上を沸かせたが、実力はいまだ未知数。
引用:エンタメOVO
緒形敦さんは現在俳優として活動しており、2017年のTBS日曜劇場『陸王』で俳優デビューを飾りました。
豊橋ロケ中ではありますが‥
— TBS「陸王」"有終の美"とは、ある意味"最高のスタート"という意味でもある・・・⁉️ (@rikuou_tbs) December 17, 2017
午後2時より #陸王 のダイジェストが放映されます❗️
そのナレーションを #緒形敦 君が初挑戦です❗️
是非見て下さい☺️#緒形敦 #山﨑賢人 #仲の良い居酒屋で #豊橋ロケはまだまだ続くよ pic.twitter.com/LZOEfC5k7f
2017年、TBS日曜劇場「陸王」で俳優デビュー。主な出演作は、ドラマ「MAGI-天正遣欧少年使節-」「盤上のアルファ~約束の将棋~」「いだてん~東京オリンピック噺~」「エ・キ・ス・ト・ラ!!!」「相棒19」「大豆田とわ子と三人の元夫」「オリバーな犬(Gosh!!)このヤロウ」「ソロモンの偽証」「新・信長公記」「一橋桐子の犯罪日記」、映画「劇場版 ルパンの娘」「LOVE LIFE」「レジェンド&バタフライ」、舞台「カノン」「バーン・ザ・ハウス」踊り部田中泯「外は、良寛。」「わが町」、CM「クボタ『壁がある。だから、行く。For Smiles./ミャンマー』篇」など。最新作は「ら・かんぱねら」(24/監督:鈴木 一美)。また東京芸術劇場の野田秀樹芸術監督が師範をつとめる演劇修行の場「東京演劇道場」にも参加している。
引用:緒方敦所属事務所・スターダストプロモーション
TBS日曜劇場「陸王」では主演・役所広司さんの息子の友人役という重要な役どころに抜擢され、これが「祖父=緒形拳・父=緒形直人という偉大な家系の“三世”俳優のデビュー」として注目されました。
ネット上でも「緒形直人の息子がドラマデビューした!」と話題になり、放送当時インターネットを沸かせたようです。
【父は緒形直人】緒形拳さんの孫・緒形敦がドラマ『陸王』で俳優デビュー!https://t.co/LTwoAxIjTA
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 15, 2017
老舗足袋業者の社長の息子(山崎賢人)の親友役で出演。名優一家のサラブレッドが、満を持してベールを脱ぐ。 pic.twitter.com/s09AJ24Oah
え!?陸王の山崎ケンティとたまに飲んでる友達って緒形直人の息子なんだ!?緒形拳の孫じゃん!!(同じ意味)
— ありつき (@5252kjm) December 20, 2017
緒形さんはデビューの際コメントを発表しており、偉大な家族に負けない意気込みを語っていました。
「(2世・3世として)そういう環境で育ったのは事実なので、僕はありがたいと思っています。でも当然、そのぶん頑張らなきゃいけない。そういう気持ちでいます」
引用:週刊女性PRIME
2019年にはAmazonプライム配信のドラマ『MAGI 天正遣欧少年使節』にオーディションを経て出演しています。
その後もNHK大河ドラマ『いだてん』への出演や、ドラマ『相棒』へのゲスト出演など少しずつ経験を積んでおり、今後の活躍が期待される若手俳優です。
緒形直人の次男は誰?顔画像・職業・学校など調査!
顔画像、職業、学校なども紹介していきます!
龍さんは2000年3月9日生まれで、お兄さんの敦さんより4歳年下です。
身長は約170cmで、モデル活動もしているだけあってスタイル抜群ですね。
海外ドラマに憧れを抱き「海外に行くしかない!」と決意して単身渡米したそうです。



普通では考えられない程すごい行動力ですよね!
――中学3年生から高校3年生までアメリカで留学しています。勇気ある決断ですね。
「日本とアメリカの学校での先生や友だちとの距離の差を感じたときに、アメリカのドラマへの憧れもあり、そこで『海外に行くしかない!』と。中学3年生というタイミングで単身で行きました。アメリカではアートスクールに通って、ダンスやファッションを学びました」
引用:ENCOUNT
――お兄さまもアメリカ留学をしていた。影響を受けたのでしょうか。
「それが、僕が最初に留学行きたいと言っていたのに先に行かれてしまったんですよ! 周りからは『兄の影響?』と言われるんですけど、違います!(笑) だからこそ先に芸能活動を始めていることが悔しかったです。先とか後とかってことではないのですが、つい負けず嫌いが出てしまいますね。仲は良いですけど、ライバルって感じです!」
引用:ENCOUNT
留学中は語学や芸術感覚を磨き、ダンスが特技となりました。
しかし、高校在学中に重度の側弯症(背骨の湾曲)が見つかり、治療のため18歳で日本に帰国します。
背骨の手術を受けた後は無事完治し、「もし病気がなければ大学もアメリカで通っていたと思う」と語っています。
帰国後は再渡米せず日本に留まり、兄・敦さんが先に芸能活動を始めていたことに刺激を受けて「自分も負けていられない!日本でエンターテインメントの世界に飛び込みたい」と決意しました。
芸能界入り後は、まずファッション誌『Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)』編集長の田中杏子さんに自らインスタグラムで直接メッセージを送り、「アシスタントをさせてください」と志願したエピソードがあります。
――日本に戻られてからはどのようなことをされていたのでしょうか。
「『Numero TOKYO』編集長の田中杏子さんに直接インスタグラムでDMを送って、アシスタントをやらせていただきました。
引用:ENCOUNT
この行動力が実り、実際にファッション現場のアシスタント経験を積んだとのことです。
その後は俳優養成所「UPS」に通い、ハリウッドでも活躍するキャスティングディレクター奈良橋陽子さんのもとで英語芝居を学びました。
ほかには『UPS(アップス)』(俳優養成所)に通いました。奈良橋陽子さんというハリウッド映画のキャスティングディレクターを務める方がいらっしゃって、英語の芝居などを学ばせていただきました。当時は、自分自身をあまり好きじゃなかったのですが、奈良橋さんに相談したら『もっと自分を愛しなさい』と言われました。『そしたら演技にもつながってくるよ。ネガティブなことやコンプレックスだと思うことも強みにしなさい』と。ありがたかったですね」
引用:ENCOUNT
2021年頃から本格的にモデル・俳優として活動を開始し、ファッション誌への登場や舞台挨拶イベントへの出演など少しずつ活躍の場を広げています。
現在、緒形龍さんはモデル兼俳優として活動しています。
2023年には俳優の古川雄大さん主演の舞台『銀河鉄道の夜2023』に出演し、兄の敦さんとも共演(兄は別の舞台作品)するなど徐々に露出が増えてきました。
特にその整った顔立ちと英語力、ダンスのスキルを活かし、将来的には国内外でマルチに活躍できる人材として期待されています。
「どんどんエンターテインメントの世界に染まっていきたい」と語っており、自身のSNSでも個性的なイラストやファッション写真を発信して注目を集めています。
「すでに兄が芸能活動を始めていて、僕も負けていられるか! って。日本で自分を発信していきたい、どんどんエンターテインメントの世界に染まっていきたいと思ったのがきっかけです」
引用:ENCOUNT
緒形龍さんは母親似の端正な顔立ちのイケメンです。
テレビ番組に出演した際には視聴者から「お母さんの仙道敦子さんにそっくり!」「鼻筋が通っていて上品」「めちゃくちゃ美形」といった声が上がり、ネット上で話題になりました。




実際、龍さんのインスタグラムには両親と一緒に写った家族写真も度々登場し、そのたびに「親子そっくりで素敵」「まるで絵になる家族」とコメントが寄せられています。
2024年末には、龍さんが両親(直人さん・敦子さん)と兄の敦さんの4人で舞台観劇に出かけた際の家族ショットを公開し、タレントのMEGUMIさんが「素敵だねー!」とコメントするなど大きな反響を呼びました。
2024年3月、緒形龍さんは芸能エージェント「スピーディ」と契約し、活動名をひらがなの「緒形りょう」から本名の「緒形龍」に改名しています。
2024年3月には株式会社スピーディとエージェント契約し、「緒形りょう」から「緒形龍」に改名することを発表した。
引用:スポーツ報知
心機一転、本格的に俳優業にも乗り出す意思表示とも言えそうです。
今後はモデル活動のみならず映像作品への出演も増やし、「緒形ファミリー」第三世代としてさらなる飛躍を遂げるのではないでしょうか。



英語力とダンスという強みを持つ龍さんだけに、海外進出も夢ではないかもしれませんね。
緒形直人の長女は誰?顔画像・職業・学校など調査!
緒形直人さん夫妻の第三子にあたり、2006年頃に誕生したとみられます。
仙道敦子さんは長女を出産した時37歳(高齢出産の域)だったことが伝えられており、長女は2025年現在で18~19歳前後と推測されます。
長女は芸能界には入っておらず、一般女性としてプライベートに生活されているようです。
そのため顔画像や学校・職業などの情報は一切公開されていません。
他の兄弟がメディアで活躍しているため、
「妹さん(長女)は何をしているの?」
と気になるファンも多いようですが、プライバシーを尊重してか詳細は伏せられている状況です。
とはいえ、「娘さんもきっと美人なのだろう」と噂されています。
父の緒形直人さんは優しい笑顔の持ち主ですし、母の仙道敦子さんもかつてトレンディドラマで活躍した清楚な美人女優です。



長女もきっと両親譲りの美貌なのでは…と想像してしまいますよね。
今のところ長女の顔画像は出回っていませんが、もし今後何かの機会で姿が公開されれば、話題になることは間違いないでしょう。
長女の学校や経歴についても公式には明かされていません。
兄の敦さんが高校時代をアメリカで過ごし、弟の龍さんも中学以降をアメリカ留学していたことから、
「もしかすると妹さんも海外の学校に通っていたのでは?」
と推測する声も一部にはあります。
しかしそれを裏付ける確かな情報はなく、真相は不明です。
そんな娘さんとの間には、母・仙道敦子さんとの温かく、ちょっぴり切ないエピソードもあります。
仙道さんがインタビューで語ったところによると、娘さんから
「お母さん、私、一度でいいから自分で鍵を開けて家に入りたかった」
と言われたことがあったそうです。
毎日必ず「おかえり」と迎える母であろうと努力していた仙道さんにとってはハッとする一言。
さらには
「今日はUber頼もうよ、やってみたかったんだ!」
と娘さんが楽しそうに話したこともあり、「理想の母像は、子どもにとって本当に必要なものとは限らない」と気づかされたといいます。
娘さんのそんな言葉たちが、仙道さんにとって「母から一人の女性へ」再スタートを切る大きなきっかけになったそうです。
私は毎日家のこと、子どものことをきちんとしてあげられるように日々一所懸命で、帰ってくる家族を「おかえり」と出迎えてあげることが母親として当たり前だと勝手に思っていました。ただ、ある日娘に言われたんです。「お母さん、私一回でいいから自分で鍵持って開けてみたかった」って。
無いものねだりなのかもしれませんが、自分がこうしないとダメだって思っていた素敵なお母さん像って、子どもにとってはそうでもなかったりするんだなと気づきましたね。ご飯がつくれなかったことが一回だけあって、「おかあさん今日はUber 頼もうよ、やってみたかったんだ!」って娘が嬉しそうに言ってたこともありました。振り返ると、もうすこし「お母さん業」を怠けてもよかったかもしれませんね。そう気づけたからこそ23年間、そろそろお母さんも違うことやろうかなって思えたんですよね。
引用:magacol STORY
まとめ
俳優・緒形直人さんには、子供が3人(二男一女)います。
長男・緒形敦さんと次男・緒形龍さんは、俳優・モデルとして芸能界で活動中。
それぞれが父・緒形直人さんや祖父・緒形拳さんの背中を見て育ち、芸能一家の“次世代”として、その活躍が注目されています。
一方、長女は一般の方として育てられていますが、母・仙道敦子さんとの会話から、家族との絆の深さがうかがえます。
「お母さん、鍵を開けて家に入ってみたかった」「今日はUber頼んでみたかった」など、心に残るやり取りも印象的でした。
仙道敦子さんと緒形直人さんは結婚30年の夫婦で、今も変わらず仲が良く、芸能界きってのおしどり夫婦としても知られています。
子どもたちの自由な選択を尊重しながら支えてきた姿勢も、多くの共感を集めています。
緒形ファミリーの今後の活躍からも目が離せませんね。

