Mrs. GREEN APPLE(ミセス)のギター担当・若井滉斗さん。
ファンの間では「ひろぱ」の愛称で親しまれています。
明るくて優しい人柄。そして、仲間思いなところにも惹かれるという声が多いです。
そんな若井さんには、お兄さんがいることでも知られています。
しかも、音楽を始めたきっかけは“兄のギター”だったそうです。
また、ご両親との関係もとてもあたたかく、家族にまつわるエピソードがたびたび話題になります。
✅ Mrs. GREEN APPLE・若井滉斗の兄弟(兄)の年齢や職業
✅ 若井滉斗の家族構成や、両親の性格・職業など、あたたかい家庭の様子
✅ 家族と過ごしたほっこりエピソードが満載!
✅ 顔画像やSNS情報についても、丁寧に調査!
を、本人が語った内容や画像などをもとにご紹介します。
読んでいるうちに、きっと若井さんのことがもっと好きになるはずです。
【顔画像】若井滉斗の兄弟の職業や年齢!
ただし、若井さんが1996年生まれの28歳ということをふまえると、お兄さんは30代前半〜半ばと考えられます。
音楽のきっかけは「兄のギター」
若井さん自身もこのようにインタビューで明かしています。
最初に始めた楽器がギターです。中学2年生の時に兄のStratocasterを借りて弾くようになりました。それが初めて手にしたフェンダーですね。
引用:fendernews

その体験が、プロのギタリストとしての道につながったのですね!
兄の年齢と職業は?
若井滉斗さんのお兄さんの、年齢や職業は詳しく明かされていません。
ですがいくつかの情報から想像できる部分もあります。
まず、年齢について。
若井さんは1996年生まれで、現在28歳です。
そのため、お兄さんはそれより年上であることは確実で、30代前半から半ばだと見られています。
そして、職業については、公式に公表されていません。
インタビューやラジオでも職業に関する話題は出ておらず、一般の方である可能性が高いと考えられます。
一部のSNSでは、
「兄も音楽が好きなのかも」
「バンド経験があるのでは?」
といった声もありますが、それらはあくまでファンの憶測にすぎません。
現在のところ、お兄さんの具体的な職業や活動については不明となっています。
顔画像はある?
お兄さんの顔画像は、公開されていません。
若井さんのSNSやインタビューで、家族写真を見せたこともないようです。
ただ、若井さんは「家族と雰囲気が似ている」と語っていたという噂もあるので、若井さんと似ているのかもしれませんね。
若井滉斗の家族構成
若井家の家族構成はこのようになっています
- 父:若井 友司(わかい ゆうじ)さん
- 母:若井 きょうこ さん
- 兄(名前非公開)
- 若井滉斗さん本人
ではここから、それぞれの家族について詳しくご紹介していきます。
実家は東京都西東京市
若井滉斗さんは、東京都西東京市田無(たなし)の出身です。
現在もご実家はその周辺にあると言われています。
幼少期のころから地元で育ち、地元の中学校・高校に通っていたそうです。
父親は元・消防士!
お父さんのお名前は若井友司(ゆうじ)さん。
職業はなんと、元・消防士です。
大森「若井のお父さんも・・・消防士だったの・・・??」
若井「あ・・・そうです・・・実は・・・!(笑)」
大森「そんな話」
若井「僕のお父さんも消防士で、元々」
大森「なん・・そんなん聞いたことないんですけど!」
若井「そうですね・・初めて今日言いました・・・(笑)」
引用:SCHOOL OF LOCK!
このことは、若井さん自身がラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」で
「僕のお父さんも消防士で、元々…」
と話していたことで知られています。
現在のご職業については、はっきりした情報は見つかりませんでした。
しかも、お父さんはとてもおしゃれな人でもあるようで、若井さんが服をもらうこともあると、インタビューで語っていました。
ラジオでは「すごく気さくな人で、誰とでもすぐ仲良くなれるタイプ」と話していました。



その明るい性格は、若井さん自身にも受け継がれているのかもしれませんね
さらに、お父さんは映画や音楽が大好きだそうです。
若井さんが渋い音楽を好むようになったのも、「父の影響が大きかった」と話しています。
母親は中田英寿ファン!?
お母さんのお名前はきょうこさん。
とても元気でチャーミングな方のようです。
若井さんによると、お母さんは元サッカー日本代表・中田英寿さんの大ファン。
その影響で、若井さんは小学校から中学までサッカーを続けていたそうです。
中学に入るときには「サッカー選手になる!」とお母さんに宣言したという、家族思いなエピソードも残っています。
お母さんを喜ばせたいがためにサッカーを始めた優男「若井滉斗」#MrsꓸGREENAPPLE #若井滉斗 pic.twitter.com/ZhlbnFKzEK
— 大森。 (@ohmori_914) December 11, 2024
元貴さん<若井誕生日迎える瞬間何してた?「皆からのメッセージ待ってたよ」
— モリヤマ エミカ (@mrymemk) September 13, 2017
若井さん<元貴何してたの?に対して「お母さんとハグしたよ☺️」ってゆうMCが大好きです。
また、お母さんには「写真好き」という一面も。
断捨離をする時に、物を捨てる前に必ず写真を撮って思い出に残しておくという独特な習慣があるのだとか。
今では若井さんも写真撮影が趣味のひとつとなっています。
Mrs. GREEN APPLEのファンクラブ「Ringo Jam(リンゴジャム)」の中で、「若井写真館」というコーナーにもなっています。
お母さんの趣味がきっかけで、自分の好きなこととして広がっていったのは、とても素敵ですね。
そんな若井家のあたたかい関係性は、ファンの間でも人気の話題になっています。
若井滉斗のほっこり家族エピソード
ラジオやインタビューで本人が語ったお話の中から、とくに印象的な「家族との思い出」をいくつかご紹介します。
父と水中カンフーで…まさかのハプニング!
小学生のとき、沖縄旅行先のプールでのこと。
父とふざけて「水中カンフーごっこ」をしていた若井さん。
勢い余って蹴りが当たってしまい、お父さんの肋骨を折ってしまったという驚きの出来事がありました。
若井:小学生の頃、毎年夏に家族で沖縄旅行に行ってたんです。ホテルのプールが大好きで、毎年入っていたんですけど、小学校3年生ぐらいのときに、じゃれあいみたいな感じで、お父さんと“水中カンフー”をしました。水中でカンフーしてもあまり痛くないじゃないですか? “水中カンフー”をしてたら、お父さんが水面からあがって、僕に覆いかぶさる感じで襲ってきたんですよ。当時空手もやってたんで、僕は反射的にお父さんのあばら骨をキックしちゃったんですよ。そしたらお父さんのあばら骨が折れちゃって(笑)。
引用:J‑WAVE『RADIO DONUTS』
若井さんはこの話をラジオで笑いながら語っていたそうです。
若井水中カンフーでお父さんのあばら骨折ったの情報量多すぎて笑う笑笑笑#ミセスLOCKS#スクールオブロック
— もえんぬ🍏 (@MoeAORINGO5) October 17, 2022
カンフー期の若井滉斗👲かわいいすぎて転生したらクウガになって一緒に写真撮る👍🏻❤️🩹#しゃべくり007#MrsGREENAPPLE #若井滉斗 pic.twitter.com/GMC5sZwhD4
— ©︎ アオ ちゃん (@_kxxnx_) December 9, 2024
お父さんの笑い方を完全コピー
若井さんは、お父さんの笑い方のモノマネが得意なんだそうです。
大森「お父さんは出来る」
若井「ヘッヘッヘッへって笑い方」
大森「本当にこの笑い方」
若井「かっこいい~~って」
大森「元貴~~ヘッヘッヘッへって歩み寄ってくる」
引用:SCHOOL OF LOCK!
普段の家族の様子が垣間見える、ちょっと笑えて心があたたかくなるエピソードです。
母の誕生日にラジオで“ありがとう”
2018年11月7日のラジオ放送では、偶然にもお母さんの誕生日当日。
若井さんは本番中に「お母さん、いつもありがとう」とメッセージを届けました。
若井「実はですね、今日11月7日は僕のお母さんの誕生日なんです!偶然なんですけど、今の気持ちとしては、「いつもお母さんありがとうね」みたいな感じの気持ちが大きいですね。」
大森「あーーー。だから、「ありがとう」と「おめでとう」」
若井「おめでとうを、君に送るよ。いつもありがとう。」
引用:SCHOOL OF LOCK!
サッカーを始めた理由は“お母さんを喜ばせたかったから”


若井さんは中学までサッカー部に所属していました。
きっかけはなんと「お母さんが中田英寿ファンだったから」。
お母さんに喜んでほしくて誕生日に始めたサッカー、変えた髪型とか ここまでひろぱの幼少期を掘り下げて聞いたの初めてだったんだけどこの話って自分を語る上で立派なエピソードトークになるのに今まであんまり自分から語りに行かなかったの本物の優男すぎて頭抱えながら聞いてた
— 東雲 (@_Mga78s) December 10, 2024
中田英寿ファンのお母さんの誕生日に
— めぐりん🍏ミセス (@megu89325678380) October 9, 2023
『サッカーを始める』って宣言するのって すっごく母思いじゃない?🤱💕
お母様嬉しかっただろうな☺️
『母親の誕生日に』ってその時(小1)の事をちゃんと覚えてるのも ひろぱの同年代の母としてはキュンキュンポイント
(∩´∀`∩)💙#ミセスLOCKS #若井滉斗
「サッカー選手になる!」と宣言して部に入り、
最後の大会では気合を入れて自ら坊主頭になったというエピソードも。
ファンからは若井さんの「坊主見てみたい!!」といった声もありました。
若井の小3の坊主みたい
— あいな@6/28,29sumika (@mga_aina_08) October 3, 2022
#ミセスLOCKS
#スクールオブロック
こっち?初坊主若井くん
— もえんぬ🍏 (@MoeAORINGO5) October 3, 2022
これも坊主じゃない??#スクールオブロック#ミセスLOCKS pic.twitter.com/5bC2iJfBOD



お母さんのために一生懸命になれる、そんな純粋な思いにほっこりしますね!
ケンカの果てにTシャツが真っ二つ⁉︎
若井家には、ちょっぴりユニークな夫婦喧嘩の話も。
ある日、お母さんが怒ってお父さんのTシャツをビリビリに破ったそうです。
若井さんはこの出来事をラジオで笑いながら「それ、ゆうじときょうこの話ね」と語っており、家族の関係性が良好だからこそ話せる、愛あるエピソードだと伝わってきます。
大森「なんて怒られたの?Tシャツをバーン!って破ったり…」
若井「それは両親の喧嘩ね!俺が破られてるわけじゃないから(笑)」
大森「え、どっちが、なんだっけ?」
若井「キョウコ(母)が友司(父)のTシャツを破ったのよ、喧嘩で!(笑)」
大森・藤澤「(笑)」
引用:SCHOOL OF LOCK!
きょうこがゆうじのTシャツ破った🤣🤣🤣若井家の新情報😂#スクールオブロック
— ちか🍏10/6🎼 (@MiiiAaaa1234) June 16, 2025
おはよう。昨夜のミセロ、きょうこがゆうじのTシャツ破った話またしてたね 笑。若井の家族エピソード好きなんだよなぁ。あの屈託のない子が育った家庭だもの。あったけえおうちに違いない。
— ナギの塔 (@nenekononeko16) June 16, 2025
今でも覚えている、親の声かけ
SCHOOL OF LOCK!のラジオ内で、若井さんはこのように語っていました。
「するのよ!好奇心旺盛だから。だし「こうしたら人は嫌なんだろうな」とかわかんない時期だからこそ、いろいろやっちゃうのよ。」
「お父さん・お母さんからの言葉も今でも覚えてるし。そういう声かけはすごくありがたいし、大事だなって思うので」
引用:SCHOOL OF LOCK!
子ども時代、やんちゃだった自分に何度も向き合ってくれた両親。
そんなあたたかい言葉や励ましが、今でも心の中に残っているそうです。
カッコ良くて、可愛くて、優しくて、スタイル抜群で、オシャレで、韓国語ペラペラで、面白くて、気遣いさんで、涙もろくて、振付師で、次世代声優で、サッカー上手くて、家族思いで…
— 🍏あこちゃん🍏 (@harumama_MGA) February 25, 2025
最高のギターヒーロー🎸⚡︎
それが若井滉斗です💙
世界が気付いたな🌍#若井滉斗#もう岩井とは呼ばせないよ pic.twitter.com/PPrXig90zZ
若井さんにとって、家族の存在は今の自分をつくる大切な原点なのかもしれません。
まとめ
今回は、Mrs. GREEN APPLEの若井滉斗さんの家族構成や、心温まるエピソードについてご紹介しました。
お兄さんの詳しい情報は明かされていないものの、「兄のギター」が音楽の原点だったという話はとても印象的でした。
元消防士のお父さんや、中田英寿さんのファンだったお母さんとのエピソードも微笑ましく、家族の温かさが伝わってきます。
若井さんの優しい人柄の背景には、こうした家族の存在があるのかもしれません。
この記事を通して、彼の魅力を少しでも感じていただけたなら嬉しいです。







