女優の見上愛さんは、2019年にデビューしてからわずか数年でドラマや映画に引っぱりだこの注目株です。
そんな見上愛さんについて、ネット上では「ゴリ押しされているのでは?」という声も一部で聞かれます。
たしかに新人ながら短期間でNHK大河ドラマ出演や映画初主演など大きなチャンスを掴んでおり、
「事務所の強力なプッシュがあるのでは」
と感じる人もいるようです。
一方で、その活躍の裏には見上愛さん自身の確かな実力と魅力があるのも事実。
この記事では、見上愛さんが「ゴリ押し」と言われる具体的な理由と、彼女が人気を集める理由について詳しく調査しました。
それでは見上愛さんの魅力に迫ってみましょう!
- 見上愛さんが「ゴリ押し」と噂される主な理由
- 見上愛さんの演技力や評価が高いポイント
- 見上愛さんが多くの人に支持される人気の秘密
見上愛がゴリ押しと言われる理由5選がヤバい⁉︎
- 事務所バックアップと急速な躍進
- 確かな演技力と存在感の評価
- 本人も認める高い自己肯定感
- 驚異的な行動力と積極性
- 唯一無二の個性的な魅力
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1、強力な事務所バックアップと急速な躍進
見上愛さんは大手芸能事務所・ワタナベエンターテインメントに所属しており、新人時代から破格の抜擢が目立ちます。
まだ知名度が高くない頃に長澤まさみさんと共演するJRA(日本中央競馬会)のCMに起用されるなど、早くから大型タイアップに抜擢されました。
こうした活躍ぶりに「事務所が売り出し中なのだろう」と見る声もあり、ネット上では「剛力彩芽がゴリ押しされていた時のことを思い出す」という指摘もあるほどです。
見上愛見てると剛力がゴリ押しされてた時のこと思い出す。
— 銀人 (@4628xyz) January 15, 2024
めざましテレビ今1番ゴリ押しされてる女優って聞かれたら見上愛だよなドラマやら映画どっかに居るんで笑私的には好きな系統の顔なんだけど万人受けするかって言ったらどーなんだろうね?🤔
— 権現堂の狐風 roger (@p3UKqxGDWLjNCMj) June 1, 2025
デビュー5年でNHK大河ドラマ『光る君へ』出演、2024年公開映画での初主演、そして2026年前期朝ドラヒロイン決定と、急速な躍進ぶりが「ゴリ押し」を連想させているのでしょう。
2、確かな演技力と存在感の評価
「ゴリ押し」と言われつつも、見上愛さんの演技力自体は高く評価されています。
NHK大河ドラマ『光る君へ』で藤原彰子役を演じた際は
「顔にインパクトがあって存在感が凄い。演技も上手いらしいので、どんな中宮になるのか楽しみだ」
との声が視聴者から上がりました。
当時23歳の見上さんが10歳の少女(彰子)役を違和感なく演じたことに驚いた視聴者も多く、SNSでも演技を絶賛する投稿が相次いだのです。
うおおおおお!!!!!彰子役をしてた見上愛ちゃんが朝ドラヒロイン!!!!!まじであの彰子役はすごかったもんな…………
— みすゞ (@misuzu_desuyo) January 24, 2025
めっちゃ嬉しい!!!!
私の大好きな推しの彰子様をあんなに素晴らしい演技をしてくれたから👏
完全に光る君へで見上愛ちゃん好きになってしまった🥰
フジテレビということは置いといて、119エマージェンシーコールはとても良いドラマだと思う。見上愛ちゃん、光る君へでも感じたけど演技上手いなぁ…これからが楽しみな女優さんです。
— ナオ (@nao_p_sweetie) February 3, 2025
NHK朝ドラ『風、薫る』の制作発表会見では松園プロデューサーが起用理由として「豊かな表現力」と「人の目を引く存在感」を挙げています。
松園氏は「私、大河ドラマ『光る君へ』でご一緒させていただきました」
引用:オリコンニュース
その役への向き合い方、そして豊かな表現力、人の目を引く存在感、フランクでチャーミングなお人柄に触れましてですね、ぜひこの一ノ瀬りんという役を演じていただきたいと強く思いまして、オファーさせていただきました」と経緯を語った。

こうした確かな実力があるからこそ、次々と大役に抜擢されているとも言えるのでしょう。
3、本人も認める高い自己肯定感
あるインタビューでは、自己肯定感の低い役を演じる難しさを聞かれた際に
「正直、私、自己肯定感がめちゃ高くて、自分の顔に興味を持ったことがなかったんですよ」
と明かしています。
見上 正直、私、自己肯定感がめちゃ高くて、自分の顔に、そもそも興味を持ったことがなかったんですよ。好きも嫌いも、自分の顔だし、自分の顔が好きと思ったことも嫌いと思ったこともなくて。
引用:ロガール
自分の容姿について好き嫌いを考えたこともないほど自己肯定感が高いという発言には驚きです。
そのブレないメンタルが演技にも良い影響を与えているようです。
周囲の評価に過度に左右されず自分軸を持っている強さは、業界内でも貴重で魅力的に映るのでしょう。



見上さんのこうした内面の強さが「推される理由」の一つになっているのでしょうね。
4、驚異的な行動力と積極性
見上愛さんはチャンスを掴むための行動力もずば抜けています。
明日あさ7:00からは#ボクらの時代 必見です👀
— 見上愛&STAFF (@mikami_ai_) June 8, 2024
大学で知り合ってからの親友 #河合優実 さん、
3年連続5度目の共演!を果たした #青木柚 さん、と自然体トーク🌿
お楽しみに☺️
見上愛staff#見上愛 pic.twitter.com/e33XDIOJHP
たとえば、同世代で仲が良い女優の河合優実さんとは大学の同級生ですが、その出会いは見上さんから声を掛けたことがきっかけでした。
見上さんは大学オリエンテーションの場で
「あまりにもかわいい子がいるから『すいません、めっちゃかわいいです。友達になってくれませんか?』と」
話しかけ、その日のうちに一緒に担々麺を食べに行く仲にまでなったそうです。
見上は当時の河合を「とにかく目を引く人が歩いてたの。みんなで体育館に向かう道で」と回想。また「これを逃したらめっちゃ後悔すると思って。まだ同じコースに友達ができてない状態なのに、『すいません』ってなぜか話しかけに行って。すぐ仲良くなって、担々麺食べに行ったよね」と“ナンパ”の経緯を明かして笑った。
引用:日刊スポーツ



知らない相手でも「ナンパ」して友達になってしまう積極性には、驚きですね。
また、高校で演劇部に入部した際には、難解な寺山修司の舞台『犬神』に挑戦して「悔しくて作品を調べ上げ、すぐに虜になった」エピソードもあります。
高校に進学すると、演劇部の門を叩いた。初日のオーディション。詩人・寺山修司の舞台「犬神」を演じたが、「訳が分からなかった」。悔しくて同氏の作品を調べ上げた。すぐに虜(とりこ)になった。「本当に面白くて。切り取り方や、人間の本質的な部分を描いていて」。照明家や演出家など裏方を目指していたが、女優への契機となったのも寺山の言葉だ。「『人間は、多面的でいろいろあるもの』と話していらして。演技しつつ、将来的に演出もできたらと思います」
引用:スポーツ報知
興味を持ったことには一直線で飛び込んでいく行動力の高さが、女優として成長を後押しし、業界関係者の目にも留まったのでしょう。
5、唯一無二の個性的な魅力
見上愛さんはルックス面でもいわゆる王道の可愛らしさとは一味違う個性があります。
大きな瞳と少し離れた目元、凛とした雰囲気を持つ顔立ちは「一度見たら忘れない」と言われるほど印象的です。
Threadsで見る
2021年には「一度見たら忘れない女優」第1位として紹介されたこともあり、その存在感の強さが話題になりました。
個人的に、見上愛は2021年度「一度見たら忘れらない女優」第1位であると声を大にして言いたい。
引用:cinemas PLUS
視聴者からも「見上愛は顔にインパクトがあって存在感がすごい」と評価されており、画面に映るだけで目を引く華があります。
いつもに増して密度の濃い回だった。黛りんたろうが監督の回は大抵そうだけど。
— もとすき (@motoski) June 30, 2024
藤原彰子役の見上愛は顔にインパクトがあって存在感が凄い。演技も上手いらしいので、どんな中宮になるのか楽しみだ。#光る君へ
次に発表される朝ドラヒロインは河合優実だろうなと思ってたけど見上愛だったか。流れ的にはまぁ、納得。大河であんだけインパクト残したもんな。次の次の次の朝ドラよね。見上愛の顔とても好きなので楽しみ。
— つかさ (@tucasacco) January 24, 2025
唯一無二の雰囲気や個性も、制作側が「この子なら作品に新鮮さをもたらしてくれる」と期待して起用する理由になっているのでしょう。
以上のように、見上愛さんには「ゴリ押しされる」だけの要素がしっかり詰まっていることが分かります。



急速なブレイクの裏側には事務所の強力なプッシュと同時に、ご本人の努力と才能が伴っていると言えそうですね。
見上愛はなぜ人気?
見上愛さんが多くの人に支持されるのはなぜなのでしょうか。
では、それぞれ詳しく説明していきます。
●圧倒的な演技で視聴者を惹きつける
見上愛さんの演技力は視聴者から高い評価を受けています。
出演作ごとに難しい役柄をこなし、その度に「演技が上手い」「表情がエモい」などの声が上がっています。
不死身ラヴァーズ
— カルメン(オーイェーズ) (@karumem) May 19, 2024
見上愛の見上愛による見上愛のための映画爆誕!
推し活ここに極まれり!
キャスティングは完璧だと思います
ただ観終わってみると思ってた感じと全然違う…って言うか見上愛怖い…人間怖い…(一応誉めてます)
まあ…とにかく見上愛を筆頭に役者さん達の演技力が光る映画でした pic.twitter.com/HpHTqLB6tw
賢子を道長の子とする設定を受け入れたわけでは断じてないが、HDDが録画でぱんぱんなので爆速で消化し追いついた。そんなに何もかも紫式部の手柄にしなくても…と思いつつ、彰子さまの帝への想いが溢れるシーンにはやられた。見上愛ってすごい俳優だな。オーラも演技力も凄まじい#光る君へ
— 砂村かいり (@sunamura_novel) September 19, 2024



演じる役に真摯に向き合う姿勢と表現力の豊かさが、多くの視聴者の心を掴んで離さない大きな理由なのでしょうね。
●飾らないフランクな人柄
見上愛さんの人柄にも好感を持つファンが増えています。
見上愛さん🏫
— 弥🪽 (@ry__b1228) October 11, 2024
エキストラでドラマの撮影に参加した際、
見上さんの人柄に物凄く惹かれました🙂↕️
共演してた宮世琉弥くんも、撮影期間に
見上さんに救われたって話聞いてほっこり😿💓 #ワタナベ推し活
演技、顔、性格など杉咲花さんぶりにどストライク女優かもしれない見上愛さん
— こ だ ま (@damaa_k11) October 16, 2021
インタビューやトーク番組では、物怖じしない明るさとユーモアで場を和ませ、その素直で飾らないトークが「聞いていて温かい気持ちになる」と評判です。
NHK朝ドラ『風、薫る』の制作統括・松園プロデューサーも見上さんの起用理由に「フランクでチャーミングな人柄」に触れたことを挙げており、業界内外からその性格の良さが認められているようです。
#風薫る 「主演の見上愛さんは大河ドラマ #光る君へ で藤原道長の娘・彰子を演じていただき、その表現力と存在感、そしてチャーミングな人柄に惹かれて、今回オファーしました」
— カカオ99(カカオ・ツクモ) (@netinago99) January 24, 2025
ひかきみがきっかけかー。見上さん大抜擢だな。https://t.co/1aS4FePOUC



気取らず自分の意見をはっきり伝える一方で、周囲への感謝や礼儀も忘れない姿勢が、多くの人に愛されるのでしょうね。
●唯一無二の個性と透明感
見上愛さんはその個性的なビジュアルや雰囲気も含め、一度見たら印象に残る強い個性を持っています。
「顔のインパクトがすごい」「存在感がある」といった評価はまさに彼女の武器であり、画面越しにも伝わる透明感があります。
また、舞台演出志望だった経歴を持つなど多才でクリエイティブな一面もファンを惹きつけるポイントです。
ファッション誌の編集長を務めるなど(Webマガジン「Muffin」編集長)、女優業以外でも才能を発揮している点に憧れる若者も多いようです。
編集長の見上愛さんとお友達のクリエイターの発行した「マフィン マガジン(Muffin magazine)」が届いた。表紙のデザインと紙の質感とか最高すぎる…。 pic.twitter.com/EuZXGK4gx3
— デンスケ (@kokodokoboy) July 25, 2023
休みに入ったので、見上愛編集長の「マフィン マガジン(Muffin magazine)」読んでる。フレッシュな感性が眩しい…。 pic.twitter.com/kA2SKR4DyH
— デンスケ (@kokodokoboy) July 27, 2023



「他にはない魅力」を感じさせる存在であることが、見上愛さんが人気を集める大きな理由と言えるのでしょうね。
まとめ
デビュー以来めざましい活躍を見せる見上愛さん。
「ゴリ押し」と囁かれるほどの強力なプッシュを受けている反面、その裏付けとなる確かな実力と人間的な魅力を兼ね備えています。
演技力や個性的な存在感は視聴者や業界から高く評価され、本人のポジティブで行動的な性格がチャンスを引き寄せている面もあるでしょう。
「ゴリ押し」と感じるかどうかは見る人次第かもしれませんが、少なくとも見上愛さんがこれほどまでに話題になり称賛されているのは、彼女自身の努力と才能があってこそです。
今後出演が控えるNHK朝ドラでもさらに多くの視聴者を魅了し、真の国民的女優へと飛躍していくのではないでしょうか。
これからの見上愛さんの活躍も温かく見守り、応援していきたいですね。





